新潟県/渡辺さま(退職祝いの贈り物)
東京都/Y.Iさま(退職祝いの贈り物)
先日注文させて頂きましたY.Iです。
急な注文に対し迅速な対応を頂きましてありがとうございました。
軍配を送別会にてプレゼントしたのですが、とても喜んでおりました。
本人が箱を開けて初めて見たのですが、とても作りがよく、送る側の願いも感じてもらえそうな、そんな存在感で「よかった!」感を感じました。
軍配の注文に便乗してちっちゃい小槌を10個ほど注文しました。
これも私のチーム皆喜んで携帯電話に付けています。
置いてあると見分けがつかなくなる弊害がありますが・・・
なので、赤青以外に緑とか紺、ピンクなどあったらうれしいです。
次回の機会がありましたらまたお願いすると思います。
よろしくお願いします。
埼玉県/匿名希望さま(喜寿祝いの贈り物)
こんにちは、先日は 喜寿祝いこづちを
父に送っていただきありがとうございました。
サプライズの贈り物に父はもちろん母も
とっても喜んでおりました。
父は要介護者で何が欲しいのか
何が喜こばれるのか悩みましたが
縁起物の喜寿祝いこづちに出会えて即決しました。
父や母の長寿
大社木工さんの益々の繁栄を
お祈りします。
≫喜寿祝い(77歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
神奈川県/石川さま(喜寿祝いの贈り物)
喜寿祝いの小槌を注文いたしました石川です.
本日、母の家を訪ねましたところ,とても喜んで受け取って
くれていましたので,報告いたします。
今回は,迅速に御対応いただきまして,ありがとうございました.
また機会がありましたらよろしくお願いいたします。
≫喜寿祝い(77歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
広島県/土谷さま(米寿祝いの贈り物)
こまめにご連絡を頂きありがとうございます。
商品の方、お願いいたしました父の誕生日(2/3)にきっちりと
お届け頂いております。
有難うございました。
サプライズでのプレゼントとしましたが、帰宅後に「ありがとう。
ありがとう。」との電話をもらい、母からも涙を流したり
何度も手でなでたりして大変喜んでいたと聞きました。
後日、町内会様より米寿のお祝いに来て頂いた際にも「息子からの
プレゼント」だと自慢したそうで皆様よりも「りっぱなこづちだ」と
言ってもらい、満足した様子でした。
私達も5月連休には帰りますが、その特に小槌と父の顔を見るのを
楽しみにしております。
素敵な贈り物をする事が出来、満足しております。
ありがとうございました。
≫米寿祝い(88歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
神奈川県/T.Kさま(喜寿祝いの贈り物)
大阪に住む父の喜寿の祝いに、大社木工様の
出雲大社ゆかりの『福こづち』に刻印を入れてもらい贈りました。
父は大変喜んでくれて、以下のようなお礼が父からきました。
一振で 百万石も 何のその
福を打出の こずち ありがとう!
この世の中、我々一族もふくめ、大変な時代になったが
家族が力を合わせて頑張ろう。
こづち、大黒様も応援してくれはるぞ!
両親も年をとり、健康の問題がいろいろ出てきました。
我々はこの厳しい不況の中、仕事上の難題を抱えています。
我々の子供である孫の世代は受験戦争といった具合で、
今、一族のみんなが、それぞれさまざまな問題に直面していますが、
父には出雲大社ゆかりの『福こづち』を振ってもらい、
我々家族の累代までの健康と幸福を招いてほしいと思っています。
また何かの慶事には、大社木工様にお願いしようと思います。
どうもありがとうございました。
≫喜寿祝い(77歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
埼玉県/津田さま(傘寿祝いの贈り物)
先日、無事に傘寿のお祝いを行いました。
小槌のあることを渡すまで内緒にしていので、
箱を開けたときには大喜びでした。
質感も良く重量もあり、とても素晴らしい小槌でした。
版下の製作では度重なる変更にも親身にご対応
くださり、出来上がりを見た時には自分も製作に
携わった達成感が沸きました。
不景気で大変でしょうが、
末永く喜びを伝えられるよう頑張って下さい。
お礼方々、ご連絡致しました。
ありがとうございました。
≫傘寿祝い(80歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
京都府/小谷さま(古希祝いの贈り物)
先日(1/3)、実家へ帰郷し無事古希祝いを贈りました。
これまで、感情をあまり表に出さない父でしたので、
その場は案の定、「ありがとう」の一言で終わってしまいました。
ですが翌日、父が居ない間の母から、昨日皆が居なくなって
「涙ながらに、本当に喜んで感謝していたよ」と報告を受けました。
これまで父の、70年色々苦楽があった事を想像し、「ありがとう」
一言の重みを悟りました。
次回、母が古希の際には今回のご縁を大切に、
大社木工様にお願い出来ればと思います。
この度は誠に有難う御座いました。
≫古希祝い(70歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
岡山県/岡本さま(喜寿祝いの贈り物)
土日と萩の旅行に行ってきました。
日曜日が雨との予報でしたが
日頃の行いが良いのか???雨に降られず
気持ちよく旅行できました^^
13日の夜 食事のときに父に喜寿のお祝いの福こづちと
私の娘が色紙に父の似顔絵を書いて みんなで寄せ書きをしたものを
渡しました。
父は 凄く 驚いていましたが
早速 中を開けて福こづちを見て
とても 喜んでいました。
私も見せてもらって ずっしりと重みを感じ 父や母が元気で幸せに
長生きできるといいなぁとしみじみ感じました。
嬉しそうな顔で何度も子どもや孫に頭を下げて
ありがとう ありがとう と言っていました。
そして 改めてとても素敵な贈り物ができたことを
心より感謝いたします。
このご縁を大切にして また次のお祝いには
大社木工様にお願いしたいと思います^^
≫喜寿祝い(77歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。
京都府/K.Iさま(還暦祝いの贈り物)
この度はたいへんお世話になり、ありがとうございました。
無理なこちらの都合にご対応下り、スムースに宴の席に間に合いました。
お陰さまで、福こづちが盛大な父の還暦祝いの立役者として大活躍いたしました。
あんなに父が腹の底から笑い喜ぶ顔をみるのは初めてのことでした。
本当になんと御礼を申し上げたらいいのでしょう。
ご縁がありましたことを心より感謝しております。
ありがとうございました。
山盛りの感謝の気持ちをこめて
≫還暦祝い(60歳のお祝い)の贈り物としてご利用いただきました。